仕事内容

教師職:小・中・高生の学習指導及び受験指導、保護者懇談、成績管理などの校舎運営業務及びテキスト・カリキュラム・テスト作成等の教務作業が主な業務です。

募集要項

初任給 ・集団授業教師職:四大卒260,000円(年俸制月額) 院卒270,000円(年俸制月額)
・個別指導スタッフ職:四大卒240,000円(年俸制月額)
年俸更改 年1回(4月)
休日休暇 ※2009年度実績
年間休日数100日(日・祝休、GW、夏期、年末年始等)、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)等
福利厚生 各種社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度、定期健康診断、交通費全額支給、永年勤続表彰、慶弔見舞金、社員割引制度、福利厚生補助手当、育児・介護休業制度、会員制保養施設、福利厚生倶楽部(リロクラブ)提携
勤務地 大阪、京都、奈良、兵庫
勤務時間 14:00~22:00
教育制度 新入社員研修、授業研修(授業聴講、模擬授業)、マナー研修、管理職研修等
採用実績校 東京大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、大阪市立大学、大阪府立大学、京都府立大学、大阪女子大学、奈良女子大学、大阪外国語大学、大阪教育大学、京都教育大学、奈良教育大学、神戸市外国語大学、滋賀大学、高知大学、和歌山大学、早稲田大学、慶應義塾大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、京都女子大学、神戸女子大学、関西外国語大学、他
採用人数 2007年実績 教師職15名
2008年実績 教師職19名
2009年実績 教師職13名
2010年実績 教師職12名
採用学部学科 全学部全学科
募集職種 ・集団授業教師職(小・中・高校生対象 英語、数学(受験算数)、国語、理科、社会)
・個別指導スタッフ職
募集人数 教師職:20名
募集学科 全学部全学科(院卒予定者可)
提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書

リクナビからエントリー リクナビからエントリー

選考プロセス

選考プロセス

研修制度

未経験者を想定した研修プログラムです。
研修担当の「プロの教師」が1から授業の基本技術、生徒への対応等を丁寧に指導しています。

STEP1.入社前研修 第1回
授業の基本技術をしっかりと身につける。

STEP2.入社後研修 第2回
社員としての心得、講師としての心得を身につける。

STEP3.月1回ペースの研修
講義やディスカッションを中心とした研修を実施

よくある質問

Q1
セミナーに参加したいのですが?
回答 「リクナビ」のセミナー情報画面より、希望の日程でお申込み下さい。 お申込み後、セミナーのご案内と会社資料を送付致します。 ※当社のホームページの「新卒採用情報」からもリンクしております。
Q2
勤務地はどのようにして決まるのですか?
回答 勤務地(配属校舎)の決定は、数回の入社前研修を通して、各個人の適性を確認の上、決定します。もちろん、通勤に要する時間等も考慮します。
Q3
授業見学はできますか?
回答 授業見学以外にもOB、OG訪問をご案内しておりますが、セミナー、選考試験にお越し頂いた方のみとなります。詳細は、セミナー、選考会の参加時にお知らせします。
Q4
教えるのは初めてですが、未経験でも大丈夫でしょうか?
回答 研修内容そのものが、未経験の方を想定したものとなっていますので、ご安心下さい。研修担当のプロの教師が懇切丁寧に指導します。
Q5
教師職希望ですが、教員免許は必要ですか?
回答 必要ありません。ご安心下さい。
Q6
事務職希望ですが、何か資格が必要ですか?
回答 必要ありません。ご安心下さい。
Q7
教師職・事務職両方を希望することはできますか?
回答 基本的にはできません。どちらか選択して、選考を受けて頂きます。
Q8
育児休暇などの制度はありますか?
回答 「育児休暇制度」、「育児時間短縮勤務制度」など、女性が結婚や出産後も仕事を続けられる支援制度を整備しております。尚、今後共、より良い職場環境づくりに取り組んでいきます。
Q8
採用人数を教えてください。
回答 20名~30名を予定しております。「子どもの成長/人作り」に喜びと、使命感を感じられる方を心からお待ちしております。

馬渕教室 評判

ページのトップへ戻る